【ジョジョDR】ついにこの時が来てしまった。。

先日のアプデでのダイヤコインの販売縮小を受けて、それについての記事を書いていたら……

発表されてしまいましたね……

ジョジョDR2、サービス終了のお知らせです。

 

2017/2/20にリリースされてから約2年9ヶ月タクティクス移行から約1年3ヶ月幕を下ろす事になりました。

 

ここ最近のDR2に関する状況のおさらいですが……

 

まず、今月1日の午前0時に@wikiが唐突に閉鎖されました。

何かトラブルがあったりした訳ではなく、個人的には『どうしたんだろ?』と思っていたのですが、、Gamerchのwikiでは、タイミング的に『運営関係者が管理していたwikiだったんじゃないか?』と噂されていたりもします。

あくまでなんの証拠もない噂なので、実際の所はわかりませんが……不自然なまでに唐突に閉鎖されたという所と、閉鎖の日にち・時間があらかじめ想定されていたような設定であったため、そういった推測を生んだようです。

 

そして、@wiki閉鎖から2週間後のアプデで、ダイヤコインのセット販売が停止され、1個ずつの単品販売のみとなりました。

ジョジョDR2の情報交換の場としては、5chの専スレ・@wiki・DR時代からのGamerchのwikiなどがあったのですが、5chの専スレでは新スレが立たず@wikiは前述通り閉鎖Gamerchのwikiはタクティカル移行からデータベースの更新が停止し、雑談板は常に荒れに荒れまくって最早機能せず……といった状況になっていました。

当初、Gamerchのwikiでは、『消費税増税に対する措置じゃないか?』と推測されていたりもしましたが、バンナムの他アプリで同様の措置を取られているアプリが無いというのと、おそらく運営の大本が同じであろうジョジョssで同じ措置が取られていない事から、『DR2はサービス終了間近なんじゃないか』という声が多数でした。(実際の掲示板ではこんな冷静なやりとりはされていません。煽り合いと、罵詈雑言の応酬と、マウント合戦の嵐です。)

個人的には、今月頭くらいからジョジョDR2のお知らせ欄で、ジョジョssの5.5周年のお知らせが大々的に告知されていた……というか、ss内の5.5周年キャンペーンのお知らせが、ほぼそのまま丸ごとDR2に転載されていた時点でちょっと違和感があって『おや?』という感じではありました。

ただ、前からss・DR2・ピタパタという3つのアプリは共同のキャンペーンをやったり、記念報酬配布などをしていたので、その時はそこまで深くは考えていませんでした。

……が、考えてみればssのお知らせ欄で、DR2の大々的な告知を見た事なんてありませんでしたもんね……。。

 

さらにゲーム内の状況で言うと……

DR2でも、先月から今月にかけて、ディアボロやGERが実装されたのですが、この2体があまりにも強すぎて、正直この2体さえいればどうにでもなるという状況になっていました。

また、DR2はスタチューとマインドは明確に分かれているので、上位互換的な新スタチューが出れば、下位スタチューや旧スタチューは、アシストとしてのステアップ以外にほぼ使い道が無くなるんですね。

マインドも同様で、以前は『○○タイプ(例:”勇気タイプ”、”吸血鬼”、”スタンド使い”etc…)のみ装備可能』で『ATK+2000』とかの効果があるものがほとんどだったのに、数ヶ月前からタイプ関係なく装備出来て『ATK+5000』などのものが出てきたので、以前のマインドが完全に役立たずになる……という、マズいタイプのインフレが加速していました。

 

ジョジョssユーザーさん向けに言い換えると、

『母艦用のメダル』と『アビだけを持つメダル』が完全に分かれていて、それぞれのガシャは別々に引かなくてはならない。また、母艦用のメダルは初めからみんな1つCSを持っているが、『その母艦ユニ専用のCS追加メダル』を付ける事でもう一つCSを使えるようになる。(それもガシャ排出。)

・『アビだけを持つメダル』は、元々は母艦の属性やプロフィール別に分かれていたが、後に属性やプロフィール関係なく装備出来るものが圧倒的な性能で出てくる。(それもガシャ排出。)

『母艦用のメダル』が被って排出された場合、メリットはステアップのみ。最高レアリティ以外は規定枚数重ねてレベルを最大にして専用アイテムを使う事で一段階上のレアリティに進化させられるが、性能はガシャ産最高レアには及ばない。

『アビだけを持つメダル』が被って排出された場合、メリットは制限枚数分だけ付けられるという事のみ。ステアップ等は無し。

『その母艦ユニ専用のCS追加メダル』が被って排出された場合、基本的に使い道無し。同キャラの別母艦用メダルに流用出来る場合もあるが、1つのパーティに同キャラは入れられない。

『その母艦ユニ専用のCS追加メダル』は、昔に実装されたものに関しては、後に強化版が実装される。既存のメダルが強化されるのではなく、新たに実装されるので、旧版を持っていてもガシャで引き直しが必要。わかりやすく言えば、『超強化されたユニット』が新規ユニとして、既存ユニとは別枠でガシャ実装されるようなもの。

というような感じでしょうか……

ニュアンスが違う所もあるのですが、かけ離れてはいないと思います。

元々は、被った『スキル or SPマインド』(上記のss風説明で言う所の『その母艦ユニ専用のCS追加メダル』)は救済措置を検討すると告知されていたのですが、いつのまにかそれもなかった事になり、売却してもほとんど旨味がないという状況になっていました。

 

そんな状況の中、サービス終了が発表されました。

ディアボロが実装されてまだ1ヶ月GERに至っては実装からまだ3週間経っていません。

さらに、高コストの『マインド』が実装されて『まだまだこれから追加していくよ!』という空気を出していました。

ディアボロやGERを手に入れるために、また、マインド2種を揃えて”完全体”にするために課金をした人は、怒り心頭になっているようです。……まぁそりゃそうだよな…としか言えません。。

 

 

んー………

まぁ正直、言いたい事は山ほどあります。

ただ、ここで運営をボロクソに罵倒しても仕方ありませんし、せっかくこんな場末のブログに来て下さった方を不快にしたくないので控えます。

が……

それでも一言だけ言わせてもらうなら、

『せっかくのいい素材がありながら、あまりにも料理の仕方が下手過ぎた。そして、その料理を食べた客の意見をあまりにも無視し過ぎた。』

という点に尽きるのかなと思います。

 

 

全ての始まりは、2018/8/29の大型アプデだった事は間違いないでしょう。

当初は『3D「ドドド」アクション』と銘打った”3Dアクション”としてリリースされたのに、その大型アプデで『「ドドド」タクティカルバトル』と銘打った”コマンド選択のターン制RPG”に変わってしまいました。

また、大型アプデ直前まで、有用なアシストキャラ(サポート専門キャラ。バトルの行方を左右する要素の一つ。)のガシャをやっていたのですが、そのガシャ期間が終わった直後に、それらはほぼ役立たずな性能に変更されました。

スタチュー(キャラ)や、マインド(装備品)も同様それまで必須レベルと言われていたり、強スタチュー・強マインドと言われていたものが、一つ残らず全く役に立たないものに変更されました。

さらに大型アプデの告知では、『新モードを”追加”』というのを強調していましたが、フタを開けてみたら、新モード=タクティカルモードがメインとなっており、元々のアクションは『旧モード』として、ストーリークエでしか出来ないようになっていました。

 

この『大型アプデ』と称した、実質的な『アプリそのものの変更』で、当然ながら、マジシャンズ・レッドとキラークイーンが暴れまわっているところにエアロスミスが爆撃しているかのような、大爆発大炎上状態になりました。

しかし、それに対する運営の対応が、

『ひたすらスルーしてほとぼりが冷めるのを待ち、ある程度したら「アクションの復活もあるかも…」とユーザーに期待させるようなゲームデザインにして、有耶無耶にしたままタクティカル続行』

という、個人的には『初期対応もアフターフォローもなにかもかもが悪手だった』と感じてしまうものでした。

 

また、この事により、ユーザーのほとんどが運営に対する信頼感を完全に失ってしまい、更に、

『アクション回帰派(運営許すまじ派)』
vs
『タクティカル擁護派(アクション時代を知らない or 運営には腹立つけど仕方ない or 嫌ならやめろ派)』

という、ユーザー同士の衝突が激化していき、そこに『火に油注いで炎上煽り合いさせてやる!派』が乱入していき、収拾が付かない状態になっていきました。

Youtubeで動画を出している方々も、激怒の末に引退したり、消費者庁に問い合わせをしてそのやりとりを報告したりと、どんどん炎上は拡がっていきました。

 

 

ここで単純に本当に純粋に思うのは、

『なぜ運営はこんな事をしたのか?』

という事です。

 

大型アプデ前、アクションは確かに古参ユーザーと新規ユーザー間で、圧倒的な差が生まれていて、改善を求められているという状況にありました。

しかしそれは、ある程度続いているアプリならまず高確率で起こる現象であり、ある意味仕方ない事で、DRだけの問題ではありません。

また、5部アニメの放映を控えて、新規ユーザーを取り込む為にテコ入れしたという面もあるでしょうが、それをやって既存ユーザーを全員切り捨てるというのは本末転倒というか…正直、意味がわかりません。

 

思えば、大型アプデの少し前から、おかしなテコ入れはありました。

DRには『アリーナ』という、いわゆるPvEイベントが定期的に開催されていたのですが、初開催時からユーザーのマニュアル操作で進行していたのに、ある時急に、ユーザーの操作ではなくAIに任せる『オートバトル』で開催された事がありました。

しかし、そのAIがどうしようもなくポンコツで、『目の前の敵が隙を見せているのに攻撃しないで逃げていく』、『敵が必殺技を出そうとしているのに突っ込んで通常攻撃を連打して返り討ちにあう』、『絶好のチャンスに何もしない』などの、ユーザーのストレスにしかならない行動を取りまくり、こちらは一切干渉出来ないので、頑張って育成して構築したパーティがボコボコにされるのを何も出来ずに眺めるだけ……となっていました。

この『オートアリーナ』は当然の如く大炎上し、AI改善のお知らせを経て開催された2回目以降も、1回目よりは多少マシ程度でお粗末であった事は変わらず、結局は数回開催されて廃止となったのですが、この頃から不穏な空気はあったのかもしれません。

 

そして大型アプデで、オートアリーナの時とは比べ物にならない大爆発大炎上した事で、様々な憶測が生まれる事になりました。

そんな中で、twitterやwikiで、”元・開発チームスタッフ”と自称する人がいろいろな情報をリークしました。

ただ、注意点として、これらの情報は裏が全く取れていない情報だという事に留意する必要があります。真実だと断定できる証拠は無く、あくまで噂レベルに過ぎません。

その自称”元・開発チームスタッフ”の人が言うには、

・オートアリーナとタクティカルは、同一のスタッフ(プロデューサー)が強引に決行した。

・そのプロデューサーは、部署内の異動で新しく就いたプロデューサーで、前任のプロデューサー(DRの最初のプロデューサーで、アクションを作った人)から嫌がらせを受けていて、その報復として、前任者が作ったアクションを廃止する事に執心していた。

・新プロデューサーは、ゲームを眺める事が好きな人で、オートアリーナは『自分が眺めているのが好きだから』という理由で実装した。

・タクティカル移行後は、ユーザーから何を言われても、何があっても、アクションをメインに戻す事は無いと誓っていた。

・企画会議でタクティカル移行が決定した時、他のスタッフは『これは大変な事になる』『このまま進めるのはマズい』と思っていたが、上司であるプロデューサーの判断に何も言えず苦笑いするしかなかった。

という事らしいです。

 

もしこれが本当だとしたら、公私混同という次元の話ではありませんし、ゲーム開発者以前に社会人として完全に失格レベルですが、前述通り、これらの情報には証拠が無いので、その真偽は闇の中です。

もしかしたら、これらは全て真実なのかもしれません。
もしかしたら、いちユーザーが腹いせにでっち上げただけかもしれません。
ですが、その判断は私たちには出来ません。

また、この大型アプデの少し後ジョジョssの方が迷走しかけたかのような状況になった事が一瞬だけあったのですが、『DRのスタッフがssの運営チームに合流した』という噂が流れました。

これによって、ssユーザーさえも巻き込んだDR批判が一部で展開されました。

 

真相がなんであれ、いずれにせよ、この大型アプデで運営側とユーザーの間に決定的な亀裂が生まれ、それが際限なく拡がっていった結果がサービス終了という結末でした。

もし、あの時タクティカルに移行していなかったら?
もし、タクティカルを別アプリとして出していたら?
もし、運営がユーザーの意見を聞いてタクティカルとアクションを選べるシステムにしていたら?

今さら何を言ってもどうにもなりませんが、サービス終了という”アプリの死”はまだ先だったかもしれません。

「ユーザーの意見ならなんでもかんでも取り入れろ」という訳ではありません。PCゲーなどで、上級者の意見をなんでも聞いて取り入れていった結果、初心者が全くついていけないものとなり急激に過疎って消えて行ったゲームはいくつもあります。

そうではなく、『大多数のユーザーが求めているものは何なのか』『何が問題で売り上げが伸びないのか』という、いわば『マーケティングをしっかり調査し、ニーズに応えようとする』という動きが必要だったはずです。

しかし、もし前述した内部状況が本当だった場合、それは全く望めないものだったのでしょうね……

でも、災害や事件などが起きて運営維持が難しくなったのならわかりますが、運営やスタッフの内部の人間関係のいざこざなど、ユーザーにとっては全く無関係です。

言い訳になろうはずがありません。

もし、運営がしっかり機能していたら、ユーザーからの信用回復も不可能ではなかったと思います。

だからこそ私は非常にもったいなく感じるのです。

 

DRユーザーは、
『ジョジョキャラを自由に動かせるのがいい』
『ssが好みに合わなかった or 「おはじき」として食わず嫌い』
『アクションゲームがやりたい』
というタイプの人が多いです。

私はssをやりながらDRもやっていましたが、操作性というかキャラが少し硬い感じはしたものの、やはり3Dアクションとしてキャラを動かすという魅力は、ssとはまた違った面白さであり、コツコツと楽しんでいました。

途中、ログイン勢だった時期はあったものの、プレイすればまたハマっていく……という状況でした。

しかし、タクティカル移行によるあまりの変化にガッカリし、タクティカルが全く面白く感じられずに一度引退。

半年間離れていたものの、時間が経ち冷静になった事もあり、この記事でも書いたように、今年の3月に復帰し、タクティカルの面白さを感じていた所でした。

しかし、結局運営がやったのは、ディアボロ・GERを極端なまでに強くして実装したり、高コストマインドを実装してユーザーの課金欲を煽り、そのガシャが終わった直後にサービス終了を発表するという行動でした。

やっている事が大型アプデ直前と全く同じでした。

 

 

はっきり言って、DRユーザーのバンナムに対する信用は地の底の底の、さらに底まで墜ちたと思います。

大型アプデ直後から信用はほぼ無かったのですが、1年以上経った現在でもGamerchのwikiは荒れに荒れた状態になっています。

バンナムが関わっているもの全てに憎悪をぶつける人もおり、危険な状況になっている気がします。

どうか、何か大きなトラブルにならない事を祈ります。

 



長くなってしまいましたが、今回はマジメにジョジョDR2サービス終了について語ってみました。

 

うーん、、なんだかんだ言ってやっぱ寂しいです……(;´・ω・)

どうにか出来るタイミングは何回もあったのに、運営がことごとく裏目になる・ユーザーの神経を逆撫でする行動をとってきたのが非常に悔やまれます。

また、私個人としては、この一連の出来事から『大型アプデ』という言葉に敏感になりました…(;´∀`)w

DRが大型アプデでDR2になってから数週間後ssで『大型アプデ』が発表された時は時期的にもホントに不安でした。。

まぁ結果は5部ユニ実装の為に金・銀の実装を含めたアレコレだったので、とりあえずは安心したのですが…

というか、『アプリのアプデでゲームジャンルそのものを変更する』なんて前代未聞の出来事ですからね…(;´・ω・)

普通起こり得ない事のはずなんですが、実際に前例として残ってしまった以上、他のゲームでもどうなるかはわかりません。

ソシャゲはそういうリスクもあるんだなぁ…という事を、私たちユーザーも心に留めておきましょう(;´・ω・)

 

そいでは!ヾ( ´ー`)ノ

「【ジョジョDR】ついにこの時が来てしまった。。」への6件のフィードバック

  1. 僕はDRはプレイしていないので良く分かっていない事を前提なのですが昔からのジョジョ好きとしては一つのジョジョのゲームが終わってしまった事は非常に残念に思います。
    ソシャゲである以上いつかは終わりが…というのはしょうがないとは思っていますが最後は皆が納得できる形で終わるのが…それは理想論なのでしょうが。
    製作者サイドとしてはやはり古参&新規を含めて皆が楽しめるゲームを作る事が大切なのでしょうね。
    真偽の程は分かりませんがエマ師匠の言われる様にサービスを提供してその見返りを受けている側が極めて個人的な感情でサービス内容をユーザーが求めていない方向に変えてしまうのはどうかと思ってしまします。
    先ほど見たYouTuberの方は視聴者の方にこれを機にDRからSSに乗り換えて下さい!!って言ってましたから。
    DRの終了は非常に残念ですがSSがまだまだ続く事を祈っています。

    1. わかります……(;´Д`)私も、例え自分がやっていなくとも、ピタパタがもしDRのような状況になったら、とても残念に思うでしょうね…。。

      ソシャゲの終わり(サービス終了)が、みんなが納得できる形というのは確かに理想なんですが、ほとんどのソシャゲは不本意な終わり方を迎えているのでしょうね……というか、何か原因があって終わる以上、そこに”納得”を見出すのは難しいのかもしれませんが……(´-ω-`)

      私個人のいちユーザー目線ですが、DR運営は大型アプデで古参を完全に切り捨てたとしか考えられない行動をしていました。記事内では言及していませんが、告知時期や表記の仕方などが、ギリギリで消費生活センターのガイドラインに引っかからない書き方だったりしたようです。(youtubeで動画を上げていた方の話によると…
      ですが。)
      多分ですが、一度状況をリセットしたかったんでしょうね……(;´・ω・)

      私が記事内で書いたDR運営の内部状況の真偽はわかりませんが、もし本当だったら言及したように公私混同甚だしいし、もし嘘なら嘘で、組織としてしっかり機能していながらユーザーのニーズを全く理解出来ていないし、しようともしないという……どちらにしろ問題があったのかなと思います。
      それでも後者ならアンケート取ったりなど色々動けたはずなんですけどね…

      DRユーザーの中には、ssに対して『おはじきゲーなんて誰がやるかよ。3Dで動かせるからやってたんだよ』って人が少なからずいます。そしてそういう人はssをやった事がなく、先入観と偏見、イメージだけで言っている人がほとんどです。(もちろん、やった上で『自分に合わない』と判断された人もいますが…)
      また、『おはじきゲーだとバカにしてたけど、実際やってみたらハマった』という人もチラホラいます。
      ……ssユーザーはむしろssをおはじきゲーだと思っている人はほとんどいない気がしますけどね…w
      CSが中心になり始めた頃(”仙道”実装くらい)から『おい、おはじきしろよ』って言われてましたからね…(;´∀`)w

      ssは、今の所なんだかんだ皆文句を言いつつも安定した運営がなされている気がします。
      ssも運営がやらかしたりして危ない時期が結構ありましたが、それらを乗り越えて5.5年を迎えたので、これから6年7年…と続いていってほしいですね(´・ω・`)

  2. エマさんお疲れ様ですm(_ _)m

    …やはりDR終焉を迎えてしまいましたね(-_-;)
    私もあの大型アップデート事件で離れて戻らなかったユーザーの一人です。それまでは初期からしっかりやっていたので、複雑な気分です。
    ジョジョキャラが喋り、好きなように動かせるのはファンとしては面白かったのですが、全くの別ゲーに変わったあの瞬間、今までに感じたことのない衝撃を受けました…
    ヴァニラ・アイスでグルングルンガオンガオンしてたのが懐かしい(;´д`)

    エマさんと同じくSSの金銀追加の大型アプデの時、[SSは大丈夫だろうか]と大きな不安を持ったのを覚えています。

    SSもいつかサ終を迎えるのは間違いないのですが、出来るだけ長い期間楽しめるように運営さんには頑張っていただきたいですね。文句は言いますが(^_^ゞ

    1. ありがとうございます、お疲れ様ですm(__)m

      遠からず来るだろうなという気はしていましたが……まさかディアボロやGERを出して間もない期間で発表するとは思いませんでした(´-ω-`)
      彼らがブッ壊れ性能だったのは、言い方が悪いですが、運営の最後の集金の為だったんでしょうね。。内々では以前からサービス終了検討の為の会議があったはずですから…
      H∧L乃さんも元DRユーザーさんでしたか……大型アプデ前のアクションは、難ももちろんあれど、純粋に楽しめましたよね。
      『闘志DIOのナイフマインドがメチャメチャ強いぞ!』とか、『孤高吉良で遠距離から100円玉投げて削る』とか、『ヴァニラで壁に追い詰めてSPで瞬殺!』とか……マインドも『ズキュウウン』とか『ネジ』とか……懐かしいなぁ(´;ω;`)
      しかし大型アプデで、これらが全て唖然とする程弱体化されたのを見て、私も頭が真っ白になりました…(´-ω-`)
      私は最初は、『これはさすがに運営も動くだろう。予算掛けて導入したタクティカルを廃止するのは無理でも、タクティカルとアクションの比率を1:1くらいには戻すだろう』と楽観的な見方をしていましたが……結果は……(;´Д`)

      あの時は本当思いましたよね。。
      実質的にDRが死んだ状況で、チームは違えど運営元は同じである以上、そのアオリをssも受けるんじゃないか……っていう……
      結局は杞憂というか、……金・銀の追加によって、強くなったユニ(例:康太郎のリダスキなど)や弱くなったユニ(例:”得意”の対象属性に金銀追加無しなど)はいれど、大きくゲーム性を損なう改変はなかった事に一安心したのを覚えています。
      いつも流し見していたお知らせを、隅から隅まで読みましたもん、あの時は…(;´∀`)w

      ソシャゲである以上、いつかは終わりが来ますが、、立つ鳥跡を濁さず…じゃないですが、どうかそれまでの楽しさや思い出を粉々に壊して終わるような結末にはなってほしくないですね(´Д`)
      ssはこれからもまだまだ何年も頑張ってほしいですね(・∀・)!まぁ私も、運営にはブーたれたりはしますけどもね(;´∀`)w

  3. こんにちは♪( ´▽`)
    横画面のアプリは嫌いなのでDRはやっていませんでしたが、とんでもないことになってたんですね(°_°)
    アプデでゲームそのものを変えるって前代未聞…
    原作ありきの、人のふんどしで相撲を取ってる商品で原作に泥を塗るのはあり得ないです。
    それにSSより更に、ある程度遊べるようになるまで時間orお金がかかりそうな仕様ですね(*_*)
    課金してブッ壊れをゲットした途端に終わるなんて、わたしだったらひたすら暴れますよw

    コツコツやってきた人も課金してきた人も皆が頭に来る変遷と幕引き…
    ソシャゲのサ終って静かにゆるやかに死んでいった結果で、惜しまれつつそっと終焉を迎えるモノだと思っていました。

    ジョジョSSは大丈夫かしら。

    1. こんにちは(・∀・)!

      とんでもない事になってました…(;´Д`)
      というか、実質的には去年の大型アプデからずっととんでもない事になりっぱなしでした…(;´・ω・)
      ゲーム内だけでなく、ゲーム系のまとめブログやソシャゲ実況系のyoutubeでも話題(というより【悲報】【炎上】みたいな扱いでしたが…)になってましたからね…
      アクションの頃のDRは、難もあれど、しっかりとジョジョ愛もあって面白かったんです……だからこそ、大型アプデに皆がキレて、ディアボロやGERを集金の道具に使われた事にまたキレてます。
      仰る通り、現在でも続けているDRユーザーはジョジョ愛だけでやっている人が多いので、オタク的な発想ではありますが『ジョジョを、運営の汚い集金のやり方に利用された』と憤る人が多いです。でも、気持ちはすごくわかります。。(´-ω-`)

      確かに、ゲームデザインがそうなってますね…
      ssも強ユニ1体引ければ何とかなる訳ではないのですが、DRは大きく分けてガシャがキャラと装備で2種類あるので、どちらも引かなくてはそのキャラを完全に使う事は出来なかったので……加えて、最高レアの排出率もかなり低く、今年の3月くらいから天井が設けられはしたものの、ssより遥かに多くガシャ引く事が求められていました。その代わり、イベント報酬でガシャチケが結構な頻度で貰えるという感じでした。
      まぁでも、装備品無しの単体だけでも充分強いキャラは何体もいたので、全部引かないといけないとは一概には言えないのかな。。(;´・ω・)

      確かに、ディアボロやGERを課金して引いた人はもちろん、アクション時代に何万と課金してハイDIOを手に入れた人などはやりきれないと思います。(ハイDIOは大型アプデでほぼ役立たずなまでに弱体化されました。)
      実際、Gamerchのwikiでは返金させる手段はないかとか、どこの機関に相談すればいいかとかの話が出ています。

      なにか特殊な事情(プログラムの盗用が発覚など)以外で、ここまで荒れに荒れた状態での終焉は私もあまり見た事ないですね。。
      大抵は、目に見えて過疎っていって、ユーザーみんながうっすらと『そろそろ終わりかもな』と勘付いている中でサービス終了が発表され、『あぁ…やっぱり…寂しいけど仕方ないね、楽しかったよ!』で終わるのがよくあるパターンなのですが……(;´・ω・)
      『うーん……(´-ω-`)。。』って感じです。。

      ssは今の所大きな騒動に発展する気配はないのですが、、GERテクタワが30階というとんでもない事になっているせいで、にわかに騒がしくなってはきていますね…(;´・ω・)
      というか、ssのwikiでもサービス終了を煽って騒ぐ人が出てきましたね……まぁ前から一定数荒らし的な感じで、いたにはいたのですが…
      今すぐどうこうではないでしょうけれど、どうなっていくかちょっと注視したい所ですね…

汐華H∧L乃 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。